20181102の日経225⑯分足
昨日の日中時間から
「トランプ米大統領が中国との貿易合意の草案作成を指示した」
とのことで、世界的に株価は上昇も、米時間も上昇していたが
結果的にダウは100ドル越えの下げとなった。
・アップルが1銘柄で100ドル以上の下げをけん引した
・ここまで900ドル以上上昇していたから利食い売りに押された
・途中「中国と折り合いをつけるには時間がかかる」との報道が流れた
などと反落要因を推測し報道されてますが本音を言えば
「中国との貿易合意は中間選挙向けのコメント」
と思う人が多いのでしょう。
日経に関しては日経平均(現物)の時間足雲抜けに併せて
買い仕掛けと思っていたら「トランプコメント」が材料視されての上昇でした。
10月初旬に米副大統領が行った演説を覚えていますか?
貿易だけでなく、軍事、内政干渉、領土問題に至るまでの痛烈な中国批判。
そう簡単に両国が歩み寄れるわけがないでしょう。
米国は貿易赤字だけでなく「米国の覇権」守りたいわけですから
米中にウィンウィンは無いと思われます。
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 高値 | 安値 |
NYダウ | 25270.83 | -109.91 | -0.43 | 25578.98 | 25078 |
ナスダック | 7356.99 | -77.06 | -1.04 | 7466.53 | 7298 |
S&P500 | 2723.06 | -17.31 | -0.63 | 2756.55 | 2700 |
日経先物大証 | 21980 | -250 | -1.12 | 22280 | 21840 |
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 |
フィラデルフィア半導体 | 1239.16 | -18.92 | -1.5 |
VIX指数 | 19.51 | 0.17 | 0.88 |
NY原油 | 62.86 | -0.83 | -1.30% |
ドバイ原油 | 72 | -1.20 | -1.63% |