日中時間 欧州時間 米中会談への期待と懸念が交錯
FRB議長の講演もあり様子見ムードも 完全に揉みあい上はなたれの構図
グッド - 18/11/28(水) 16:12 -
上値も重いんでしょうが、強気な買いが材料でる前から入っていますし
次の変化日までは上値追いか?
次の変化日は12/8 SQは12/14なのでSQ週には注意したいですが
日銀の買い方を見ても下値は堅いかなと思うしかないですね。
まずは22600円をターゲットに上方向になってきそうです。
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 始値 | 高値 | 安値 |
NYダウ | 25366.43 | 617.7 | 2.50 | 24832.84 | 25368.93 | 24832.84 |
NASDAQ | 7291.59 | 208.89 | 2.95 | 7135.08 | 7292.71 | 7090.98 |
S&P500 | 2743.78 | 61.61 | 2.30 | 2691.45 | 2744 | 2684.38 |
日経先物大証 | 22380 | 150 | 0.67 | 22230 | 22380 | 22170 |
その後のCME日経 22390
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 |
F半導体 | 1231.45 | 27.37 | 2.27 |
VIX指数 | 18.49 | -0.53 | -2.79 |
パウエル議長発言「中立金利よりわずかに低い」
ハト派的な表現になったことを市場は歓迎。
米NYタイムズ「米中首脳会談が停戦の舞台になる」と報じた。
トランプ氏が株市場や金融市場を気にしてるとのこと。