25日線 5日線をサポートに50日線を試せるか?
ダボス会議を前にIMFが見通しを下方修正
出てくる経済指標も、懸念が生じるものが多い。
日本時間
前日の後場からの揉みあいゾーンを下に抜けると5日線まで下落。
この動きは予想通りではある。 日中時間の安値20530円も5日線で下げ渋るという状況なら
予想通りの動きだった。
夜間
3連休前の米国はギャップアップして75日線レベルまで上昇していたので
さすがに調整となる。これも予想通りではある。
安値は20330円 これも予想通りの値ではあるが・・・この日は440円までだろうと予想していた。
440円を割れば260 330 を意識するべきなんですが・・・
今後はまだ上昇すると考えているので440円は割ってこないかなと見てたんですがねえ。
日露首脳会談 英、EUの思惑 日韓関係の悪化 色々シナリオがあるんでしょうねえ
全部がつながりそうで、まだ見えてこないです