日本時間
為替の円高基調が重しとなり、朝方は輸出株や景気敏感株に売りが先行。
・中国経済指標は無事通過 ・英国の離脱、半年後? 期間延長決定
・海外勢の日本株買い 財務省ベースでは2週連続の買い越し
・SQ前日の思惑買い? 後場に切り返し一時急反発
夜間
・WSJ報道「中国側がクラウド業界の外資規制を緩和する意向を示した」
・失業保険申請数が49年ぶりの低水準で労働環境は高水準で底堅さを示した。
・3月卸売物価指数が7カ月ぶりの伸びを示した。
・米民主党「国民皆保険制度」の導入を主張。医療費引き下げ→ヘルスケア関連が売られた
・明日から本格的に始まる決算を前に様子見が多く 手じまい売りも出た。