10日にも制裁関税の引き上げを行うとしたトランプ米大統領のツイートは、米国にとって有利な条件の譲歩を引き出そうとの交渉術の一環との見方も強かった。だが、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表も、関税引き上げの可能性を追認。懸念を強めた
先物は21900~22300中心の動き 抜けた方にバイアスがかかるとしてきました。
下値サポートは21860としていました。
連休の間は上抜けていました。5/7の日中時間もその動きを継続していましたが
5/7夜間に21860を割り込むと一段下のステージへ。
「売り長なので連休明けに上昇する可能性は高いが、10連休は長いの手仕舞いが基本」
としていました。そりゃそうでしょう!
地震があるかもしれないし、北の不穏な動き、米中協議の合意または決裂。どっちに動いても
巻き戻しもありますからね。
で個人的には楽天を少しだけホールドしてたんですが5/7寄り付きに成り行きで利食いしました。
さて21900~22300を完全に下抜けましたが、まだ先物だけです。現物も間違いなく下抜けしてきますが
次のステージは何処になるのか? いつもの場所に書き込みますね