前日の夜間
欧州、米国と経済指標が悪化、米中懸念も重石のまま大きく下落する。
日本時間
トランプの口先介入「米中協議次第でファーウェイ問題は解決する」とのコメント。
これを理由に無理やり下げ渋ったという感じの動きでした。
テクニカル的には20900を割りたくない!そういう買いが入っているように思います。
米時間
トランプの口先介入もあって米株は反発。反発と言っても下げ渋っただけでほぼ変わらずです。
日経だけが大幅に上昇しすぎているんですよね。
前日日中比で前日日をチェックしていると気づかないかもしれませんが
前日の夜間引値、シカゴの前日比と比べると日経だけが戻し過ぎ!
いろいろと都合があるんでしょうがw
前日日中比ではなく前日のシカゴ日経引け値と記載すると
指標 | 終値 | 前日比 | (%) | 高値 | 安値 |
日経夜間 | 21130.00 | 30.00 | 0.14 | 21190.00 | 21040.00 |
CME日経 | 21130.00 | 270.00 | 1.29 | 21190.00 | 20795.00 |
NYダウ | 25585.69 | 95.22 | 0.37 | 25670.81 | 25496.2 |
NASDAQ | 7637.01 | 8.73 | 0.11 | 7694.15 | 7631.255 |
S&P500 | 2826.06 | 3.82 | 0.14 | 2841.36 | 2820.19 |
日経はダウの3倍も戻していますから!やりすぎに感じます