対中関税第4弾懸念で続落。リスク回避ムードで売られた前日に引き続き、この日は冷静に判断され売られた。中国依存度の高い商品を扱う企業を中心に売られた。また米株は7月に年初来高値を更新していることから利食い売りが出やすい状況
夜間日経(大証)
8/1夜間に引き続き米時間での日経(大証)の出来高は多い。日経平均現物の下値目途は20900レベル、先物でのツッコミはイレギュラーになることも多いが、今回の米中懸念は長引く。5月6月の米中懸念は「米中首脳会談」というイベントに向けて期待もあったし、会談後は「お化粧買い」ではないが「トランプの自画自賛(口先介入があった)」
日経先物15分足8/1~
指標 | 終値 | 前日比 | (%) | 高値 | 安値 |
日経夜間 | 20900 | -110.00 | -0.52 | 21050 | 20750 |
CME日経 | 20900 | -135.00 | -0.84 | 21155 | 20755 |
米株市場
米株3指標は寄り付いた後に大きく売られたがその後にシッカリ買われて戻しています。戻した価格帯が来週は上値になるか下値になるかで相場は一変してきます。
指標 | 終値 | 前日比 | (%) |
NYダウ | 26485.01 | -98.41 | -0.37 |
NASDAQ | 8004.07 | -107.05 | -1.32 |
S&P500 | 2932.05 | -21.51 | -0.73 |
ドル円 ビットコイン
株や為替の今後の展開を予想するうえでビットコインの動きは参考になります。毎日チェックしてみるのも良いと思いますよ