日中時間(先物は現物よりも200円安で推移)
前週の反動で買戻しが優勢となりました。 現物20900~21000は1月~2月半ばまで上値として揉み合ったゾーンですから 一旦は下げ止まる場所。とはいえ夜間の米指標警戒で上値は買われず。
夜間
警戒されていた1月米小売売上高が市場予想を上回った。12月分は下方修正された
パウエルFRB議長がテレビ番組で「利上げを急ぐ必要はない」と発言。
買戻しが入り大幅に反発した。
日経平均は3月SQ以降権利取り日までは先物より現物高く推移しますが
200円差というのは売りがやや強いかと見ます。
先週、空売り比率40%割れで下落。先週末50%前後までになりましたので暫しは反発するかなと思います。
米国のSQまでかな?