日本時間
FOMC前の様子見 海外勢の売り で売り先行。
安くなれば配当権利取りの買いが下支えで入る。
ドル円が下げ渋りを見せたことで買戻しも入り高く引ける。
米時間
FOMC後にドル急落、円高となり日経は急落。
FRBが今年は利上げを考えていないこと、バランスシートの縮小も9月で終了方針。
米金利が上昇する材料が減ったことで、日米金利差期待のドル買いは利益確定か?
金利差は無くなるが米経済の堅調さと日本経済の先行きを考えれば円高になれば
ドル円の買い場となると思います。
日経については今回の戻り高値は3/20になる可能性もありますね。
権利取りの買いがまだあるとは思いますし現物のとギャップが大きいので
権利落ちの来週の水曜日にどちらにサヤ寄せするか注目ですね。
やはり4月からの決算発表を前に大きくツッコム可能性はあります。